グルメ日常ブログ

行きたいお店&行ったお店の記録!

2019-2020年 鍋トレンド考

f:id:u_lifestyle:20200706121209j:plain

個人的にはGさんが”トレンド鍋”の商標をとったことに地味に反応しつつ。
ラインナップはこちら。

◼️NAVER
https://matome.naver.jp/m/odai/2137577878294529301

今年は昨年から引き続きなスパイス(#スパイス飲み だけど今回はもっとローカル系)、また、スタバドリンクはじめ発酵が話題になった年。
オリンピックに向け出汁や旨味などの日本的な味わいももてはやされています。
その他変わり種系はタピオカ入れちゃう?とか安定のチーズなど。完全食鍋もご提案したいところ。案外フェイクミートの盛り上がりに欠けているので、そろそろここらでがっつり使ってみていただきたいのもあります。

ということで下記ラインナップでおおくりします。
--------------------------------
①本格郷土スパイス鍋
②すっぱ系発酵鍋
③スタンダードな旨味和鍋
④[番外編]流行りもの組み合わせ
 チーズ×スパイス
 発酵×和
⑤その他
 ・タピオカ鍋
 ・完全食鍋
 ・お茶しゃぶ
 ・チーズ
 ・フェイクミート
--------------------------------
カテゴリごとの説明と、鍋名に落とし込むならこんな感じかな~?

①本格郷土スパイス鍋
『ニッチスパイス鍋』シャンウェイからのしびれ系、今年は生胡椒がヌーベルシノワ系とか洋食とかいろんなお店で使われてたイメージ。
そういう意味では一本使いの『生胡椒鍋』もアリだな。
SBさんも生胡椒出して、おうちで使ってました。
https://www.sbotodoke.com/pro/grainspepper/
香りが普通の胡椒と全然違う、歯ざわりも良い。包丁の腹で潰してお肉料理にかけるとちょっとリッチな気分に。

他は既出の『しびれ鍋』とか?

②すっぱ系発酵鍋
『酸菜白肉鍋』台湾のこのお鍋、気になってるんだよなあ・・・食べれるお店あるかな。白菜と豚肉、ミルフィーユ鍋の台湾発酵版て感じか。http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/linakawase/4357
熟成系の発酵が流行ってたけど、ヨーグルトとかキムチとか酸味系はいままであまり盛り上がってなかったようなので、要注目です。

③スタンダードな旨味和鍋
科学的なスムージー飲んで痩せるなどの時代から、より自然なヘルシー食志向になったり、オリンピック年であることから”和”しかも”昔からの和”に興味が集中しそう。これは昨年も言ったんだけれども、より一層強くなった感。
『滋味(地味)鍋』フォトジェニック疲れ、自然な色(=ほぼ茶色とか)のものが結局美味しいんだよね、という見た目地味にひっかけた、滋味鍋。
『和旨味鍋』出汁の旨味って日本人しか感じられないという説もあり。
上記の滋味鍋にも通じる、ゆったり味わって旨味を感じながら”食べる”ということ自体を楽しみたいという傾向。

話それますが、毎回出る(バナナはおやつですか的)「おでんは鍋ですか?」議論。
なんだか「鍋を食べる」っていう体験て、火を入れた状態でぐつぐつやりながら野菜がしんなりしたり、味が染み込んだり、最後にご飯入れたり・・っていう経過を楽しむものなんですよね。具材ももう混ざってわけわかんない混在しているものを食べる。

おでんは「既に完成してる具を特名で選んで食べる」もの、そういう意味で「おでんを食べる」って感覚的に「鍋を食べる」と一緒にしたくないなあ、と思っちゃう。

④[番外編]流行りもの組み合わせ
 ・チーズ×スパイス:チーズ+唐辛子な真っ赤なチーズ鍋にしたら目立ちそう、とか、胡椒とチーズ美味しそうだなぁ。
 ・発酵×和:味噌とか醤油も和発酵、酒粕ももうちょっとスタンダード化するといいな、なんて。和洋ミックスだと餅巾着の代わりにチーズ巾着とか?とろっと中からとろけたチーズ。映えそう。

⑤その他
出汁を吸ったタピオカとか、もちもちで美味しそう、変わり系にしたければ、出汁をミルクティー色にして透明鍋にするとかね。
あとはここ数年流行ってるお茶を使った鍋、デトックス効果ありそうで抹茶とかほうじ茶とか麦茶とか、種類もいろいろやってみたいところ。付けダレでもいいやも。
そしてそしてフェイクミート、もう海外ではスタンダード、日本でも商品にはなってるので今年スタートでダッシュかかるかな、もう少し先かな?案外食のスタンダード化、5年くらいかかるんですよねぇ。。

そして、上記以外他ちょっと気になったもの
●カタプラーナ鍋
参考:https://konpeito.hatenablog.jp/entry/2017/04/09/162755
●小売り鍋出汁系で気になったワードは”焦しにんにく”ラーメンスープの名のつけ方も参考にしたらいいんじゃないかと思った。鍋に焦がしとか、焼きとか、違う調理法の意外なネームがそそるのでは。

↓↓↓↓ちなみに、昨年の鍋予想↓↓↓↓

http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/linakawase/4357